ホーム
イベント
入会のご案内
登録品種
協会案内
お問い合わせ
More
昭和60年度登録 品名 / 日本春蘭(花物) 朱赤色 登録者 / 産地 / 千葉県 形態 / 緑地で比較的葉肉のある、中葉性の中垂れ。葉脈がしっかりしていて、葉縁のギザが粗く、葉面に芯がらみや曙斑を示し、生長しても残ることが多い。出芽は淡い黄緑色に出るが、生長過程で特に鮮明な曙斑や芯がらみが現れる。主弁・副弁ともの厚肉で、幅広の荷花弁、大輪。花色に特徴があり、赤色に朱色を交えたような明るさを示す。花茎は苞衣ともに濃緑色の地に、赤筋を交え、節の部分に紫紅色を散らす。舌は黄白色の大捲舌で、前面に二引きはまは不規則な紅点を散らす。 特色 / 花付きが良く繁殖力も強い。花色が素晴らしく花容全体に気品がある。