
全国日本春蘭連合会
特別協賛
株式会社 栃の葉書房
〒322-0005 栃木県鹿沼御成橋1-3002-24
電話:0289-65-3311 FAX:0289-65-1694
URL : http://www.tochinoha-shobo.com/ E-mail info@tochinoha-shobo.com
協賛春蘭会
各地の協賛春蘭会のご案内

茨城県愛蘭会
会長 木村 徹男
定例交換会 毎月第1日曜日
会場 水戸市堀公民館 電話:029-253-3232
交換会 12時より 会費 1,000円【昼食付】
※トラブル防止の為、ウイルス病、品種、根の状態を確認の上、
出品をお願いいたします。
事務局 蛭田利春 電話:029-252-9939
我孫子東洋蘭友の会
会長 三宅 栄
(1)東洋蘭春季展示大会〈毎年3月〉第2土曜日・日曜日開催!
(2)えびね・山野草等展〈毎年4月〉第4土曜日・日曜日開催!
(3)春蘭柄物及び山野草等展〈毎年11月予定〉
※毎年我孫子文化祭の行事に合わせて参加開催!
会場:我孫子地区会館(アビスタ)
事務局 秋坂信幸 電話:04-7188-2339
茨城県央春蘭会
会長 圷 光麿
月例交換会 毎月第2日曜日 12時より
会場 あげたて屋(てん)
水戸市河和田町4379-43 電話:029-251-0066
月例交換会 毎月第4日曜日 12時より
会場 いせき屋
常陸大宮市野口1411-1 電話:0295-55-2031
連絡先 電話:0295-53-1209(斉藤)
海匝愛蘭会
会長 菱木 忠男
月例交換会 毎月第4土曜日 (7月のみ休会)
会場 利休
香取市五郷内 1357-1
電話0478-83-8137
連絡先 菱木忠男 会長
携帯:090-4059-6425 電話:0478-82-0425
大阪東洋蘭会
会長 竹ノ内 功忠
月例交換会 毎月第3日曜日開催
会場 阪急箕面線 牧落駅すぐ百楽会館
事務局 立岩信彦 電話:072-688-0136
〒569-1038 大阪府高槻市黄金の里 1-11-5
神奈川愛蘭会
会長 岩田 耕二
月例交換会 毎月第3土曜日
7月は新芽会、3・11月は展示会の為休会
会場 ホテル城山(JR湯河原駅下車2分)
展示会 3月・11月 湯河原観光会館
事務局 西尾顕 電話:0462-41-8317
筑豊愛蘭会
会長 野見山 政一
〒820-0044 福岡県飯塚市横田 253-3 メゾン一刻 105
電話:0948-25-7779
事務局 吉尾孝博 電話:0947-32-3460
千葉県蘭友会
会長 大野 初夫
月例交換会 毎月第4日曜日(7月のみ休会)
展示会 <春・3月第4日曜日> <秋・9月第4日曜日>
会場 中華料理「なかむら」
千葉県白井市木 830-7
電話:047-491-4794
連絡先 大野初夫 電話:04-7163-2074
那須春蘭愛好会
会長 渡部 正
3月 春蘭展 11月 春蘭柄物展
会場:那須野が原公園展示ホール
電話:0287-36-1220
連絡先 櫻井宣英 電話:0287-62-1351
百喜千遊会
会長 田和 孝司
春季春蘭展 会場:京都市「緑の館」
電話:075-352-2500
秋季春蘭展 会場:京都蘭センター
電話:0774-88-3091
連絡先 田和孝司 電話:090-7769-8106
仙台春蘭の会
会長 野田 和宏
交換会2・3・4・6・9・10・11月の
第1日曜日 午後1時から開催
7月の最終日曜日は新芽鑑賞会 午前10時から
会場 山田町内会館(仙台市太白区山田上の台1)
〒981-3109 宮城県仙台市泉区鶴が丘 4-10-22
野田和宏 電話:022-372-6243
千葉愛蘭会
会長 川島 一彦
月例交換会 毎月第2日曜日
<3月 春蘭展> <11月 春蘭柄物展>
会場 四街道市文化センター
千葉県四街道市大日 396 電話:043-423-1618
受付 12:00 交換会 12:30 [会場費 500円]
事務局 斉藤勝義 電話:047-479-3439
中部蘭趣会
会長 鈴木 正彦
<3月 春蘭展> <6月 羽蝶蘭展>
<8月 柄物展> <11月 寒蘭展>
会場 名古屋市庄内緑地グリーンプラザ
名古屋市西区山田町上小田井敷地 3527
HP http://blogs.yahoo.co.jp/rannshukai2015
連絡先 鈴木正彦 電話:052-793-6003
成田愛蘭会
会長 山田 民雄
交換会 1・8月を除く第1日曜日 12時から
会場 成田市国際文化会館
成田市土屋 303 電話:0476-23-1331
連絡先 山田民雄
電話:0476-27-2445 携帯:090-1464-2726
武蔵野蘭友会
会長 松村 義定
月例会 9月19日(土) ・ 10月17日(土) 17時から
展示会 11月21日(土) ※準備日
11月22日(日) ※一般観覧
10~16時
会場 杉の樹ホール 電話:0422-54-0470
連絡先 田内若夫 電話:042-424-3285
協賛会員
協賛会員のご案内

Bairien
東洋蘭専門店
梅里園
B
B
蛭 田 利 春
〒311-4151
茨城県水戸市姫子 2-169-4
電話/FAX:029-252-9939
携帯:090-8649-2929
B
B
プラ鉢と春蘭の
鶴岡商事(株)
カタログ無料
〒350-1313 埼玉県狭山市上赤坂 168-1
本社・配送センター 電話:04-2957-4068
春蘭事務所 電話・FAX:04-2956-0288
日本春蘭・諸園芸
和蘭園 髙梨 和之
〒329-1332 栃木県さくら市蒲須坂724-4
電話/FAX:028-682-7101
春蘭愛培
樹楽園 須藤 顕司
〒963-6313 福島県石川郡玉川村川辺字宮ノ前 372
電話:0247-57-3156
E-mail:jurakuen_kusano@honey.ocn.ne.jp
東洋蘭専門店 三香園
請川 雅一
〒768-0021 香川県観音寺市吉岡町 608-3
電話:0875-25-0343 FAX;0875-23-1540
mobile:090-7573-6083
海匝愛蘭会会長
菱木 忠男
月例交換会 毎月第4土曜日
会場 利休
〒289-0328 千葉県香取市五郷内 1648-1
電話:0478-82-0405
大阪東洋蘭会会長
竹ノ内 功忠
〒562-0042 大阪府箕面市百楽荘 1-2-15
電話:0727-23-8877
日本春蘭・中国春蘭 販売
幽蘭居 宮崎 勝久
〒939-1265 富山県高岡市東保新 140
電話/FAX:0766-36-0720
日本春蘭培養・珍品愛培
蘭喜園 采沢 修
通販リスト 年10回 2,000円
〒326-0015 栃木県足利市江川町 586-6
電話:0284-42-5558
春らん・風らん・野生らん
花ごよみ 森岡 武史
〒731-5154 広島県広島市佐伯区薬師丘 3-4-26
電話/FAX:082-929-1187
営業時間:午前9時~午後5時(祝祭日除く) 休日:毎週火・水曜日
ORIENTAL
ORCHID
東洋蘭全般
(株)和歌山ガーデン 松山 榮一
〒640-0802 和歌山県和歌山市井辺 350-1
電話:073-471-7953 FAX:073-471-7262
東京蘭友会
会長 塩崎 恒雄
携帯:090-4819-8510
交換会(日程はお問い合わせください)
会場 FREESTUDIO 永谷
新宿区歌舞伎町 2-45-5 新宿永谷ビル3階
西武新宿駅より徒歩1分 ※近隣のコインパーキングをご利用ください
日本・韓国春蘭、山採春蘭培養
明寿園・樹医博士
吉田 明
石川県愛蘭会事務局
〒929-0343 石川県河北郡津幡町南中条ト 17-3
電話:076-288-4120
(有)愛楽園
杉浦 慎治
〒446-0045 愛知県安城市横山町石ナ曽根 220-2
電話:0566-76-2241
FAX:0566-91-0241
我蘭道東洋蘭愛好会会長
我蘭道 伊藤 恒雄
〒264-0021 千葉県千葉市若葉区若松町 2358-3
携帯:090-3104-7965
FAX:043-234-2229
日本春蘭愛培
五十嵐 実
〒260-0813 千葉県千葉市中央区生実町 1769
電話:043-261-5656
防犯カメラ/ミネラル&酵素
有限会社 三 神
〒266-0005 千葉県千葉市緑区誉田町 2-2-651
電話:043-291-0971 (代表 川島 一彦)
FAX:043-291-0975 携帯:090-1809-5910
東洋蘭・おもと・培養・通信販売
有限会社 蘭万園 有賀 二郎
〒293-0012 千葉県富津市青木 1477-1
電話:0439-87-5587 FAX:0439-87-9187
春蘭愛培
宮下 信吉
〒326-0015 栃木県足利市八椚町 336-2
電話:0284-41-7455
携帯:090-3146-1175
東洋蘭培養・売買
群馬松永蘭園 松永 寧
〒370-0865 群馬県高崎市寺尾町 1572-9
電話:027-323-9815 FAX:027-323-9818
春蘭培養・通信販売
華源 武者 保衛
〒370-0865 群馬県高崎市寺尾町 1576-6
電話:027-323-2027 FAX:027-323-2196
携帯:090-8044-0921
日本春蘭専門店・最高級錦鉢
蘭乃常陸園
藤田 一孝・洋司
春蘭を初心者も安心の初級品から高級の美術貴品まで
蘭育成に優れた環境で多数培養しております
〒319-3525 茨城県久慈郡大子町南田気 536
JR水郡線袋田駅下車徒歩西 10分
電話/FAX:0295-72-2594