 黄天紅 Outenkou平成16年度登録
品名 / 日本春蘭(花物) ベタ舌
登録者 / 千葉県 五十嵐 実
産地 / 千葉県市原市の山林
形態 / 葉は中葉性の中垂れ。出芽は濃い赤色。花は水仙弁で平肩咲きの黄花。陽に当たると黄色が増す。舌はビロードの赤舌。
特色 / 開花時の花茎の伸びが良く、バランスも良い。 |  神秘 Shinpi平成16年度登録
品名 / 韓国春蘭(花物) 橙紅色・緑覆輪
登録者 / 宮城県 保積 秀則
産地 / 韓国
形態 / 葉は中葉性の中垂れ。肉厚で艶がある。出芽は緑色覆輪で後に暗む。花は朱紅色に緑覆輪をかけ、各弁肉厚の長円弁。舌は大きく、棒心も良く整っている。花茎は白軸で、伸びも早い。
特色 / 性質は花付き、繁殖力ともに良く、根は全体的に太い。花形も整い、品格がある。 |  千寿姫 Senjyuhime平成16年度登録
品名 / 日本春蘭(花物) 更紗系
登録者 / 群馬県 野永 隆生
産地 / 栃木県宇都宮市の山林
形態 / 葉は中葉性の半立ちで、硬く葉肉もあり樋が深い。出芽は、淡緑色に出て、葉面に散り斑縞を示すが、生長後はやや暗む。花は厚肉の黄橙色・長円弁の平肩咲きで、主副弁に赤筋が入り弁元に桃紅色を散らす。舌は白色で紅点を散らす。棒心の抱えがよく、花容が良い。花茎は淡緑色で開花時の伸びもよく、葉姿とのバランスが良い。
特色 / 葉変りの受舌。主副弁ともに厚く、弁先は丸い。丈夫で作りやすく、花付きも良い。 |
---|