top of page

昭和51年度登録品

赤城の花  Akaginohana

赤城の花  Akaginohana

昭和51年度登録 品名 / 日本春蘭(柄物) 虎斑 登録者 /  産地 / 群馬県 形態 / 濃緑地で中葉性の中垂れ。葉肉がやや薄く、葉幅も細い。出芽は当初、紅色を交えた黄緑色に出て、黄色の筋模様を示し、生長するにつれて葉面に虎斑が現れる。極めて濃い黄色の切り虎斑で、葉面に段切り状に鮮明に現れ、最後まで暗まない。 特色 / 丈夫で繁殖力が強い。日照が強すぎると斑柄が出やすく、葉面に茶褐色の汚れが発生する。本種は『赤城山』と同一の場所で発見されたが、出芽が紅色に出るので、別品種として登録されたもの。斑柄が鮮明で、葉姿との調和が良い。

朝日の誉  Asahinohomare

朝日の誉  Asahinohomare

昭和51年度登録 品名 / 日本春蘭(柄物) 覆輪斑 登録者 /  産地 / 山形県 形態 / 濃緑地で厚肉・幅広。中葉性の中立ち。出芽は当初、淡黄緑色に出るが、生長するにつれ濃緑色となる。葉縁に極黄色の大覆輪斑をかなり鮮明にかける。 特色 / 丈夫で繁殖力も旺盛。斑の幅が広く、葉元から葉先まで暗むことなく黄色の覆輪斑が葉縁に入り、中立ち葉性のため雄大感がある。本種は登録品種の中でも数少ない山形県産のひとつで、東北地方で広く愛好されている。

霞の花  Kasuminohana

霞の花  Kasuminohana

昭和51年度登録 品名 / 日本春蘭(柄物) 虎斑 登録者 /  産地 / 愛知県 形態 / 葉は厚肉・幅広で大葉性の中垂れ。葉縁のギザが多い。出芽は緑色に出て、生長するにつれて葉面に切り虎斑や図虎斑を現す。斑柄がやや鮮明さを欠く。図虎斑と大切り虎斑を交えるが、葉の地合いが緑色のため判然としない。 特色 / 丈夫で繁殖力が旺盛で、斑柄も出やすい。垂れ葉性に加え、葉先が鋭くとがっているため、雄大感がないのが惜しまれる。斑柄が出過ぎる感もあるが、培養しやすいので広く一般の人気もある。

銀河  Ginga

銀河  Ginga

昭和51年度登録 品名 / 日本春蘭(柄物) 蛇皮斑 登録者 /  産地 / 東京都 形態 / 濃緑地の厚肉で樋が深く、中葉性の中立ち。葉縁のギザが細かく、やや平葉で葉先に丸みがある。葉面に乳白色の蛇皮斑を散り斑状に現す。出芽は淡い桃紅色に出る。斑柄は蛇皮斑(図虎)で、出芽の当初から天冴えの黄白色に出て、生長するにつれて鮮明な乳白色になる。 特色 / 乳白色の斑柄が鮮明で、葉面に図虎状の切り斑を交えて出るのが特色。散り斑図虎斑は独特のもので、白黄色の斑の中に細い緑点を残す。気品があり、珍しい品種。丈夫で繁殖力も強く、斑柄も出やすい。

錦波  Kinpa

錦波  Kinpa

昭和51年度登録 品名 / 日本春蘭(柄物) 蛇皮斑 登録者 /  産地 / 千葉県 形態 / 厚肉で緑色が濃い、大葉性の中垂れ。葉幅もかなり広く、葉面に光沢がある。出芽は乳白色に出て、生長の過程で葉面に淡黄色の蛇皮斑(図虎斑)を現し、これに鮮明な緑点を散らす。天冴え性のため新芽の生長過程も美しく、斑柄は葉身の前面に散在し、暗むことがない。 特色 / 丈夫で繁殖力が強く培養しやすい品種。葉姿に気品があり、斑柄との調和が優雅。日照をより多く採ると、斑柄は黄色みをさらに増す。蛇皮品種の中の希貴品であり、広く人気がある。

国の司  Kuninotsukasa

国の司  Kuninotsukasa

昭和51年度登録 品名 / 日本春蘭(柄物) 虎斑 登録者 /  産地 / 福島県 形態 / 緑地で、大葉性の中垂れ。葉脈がしっかりしている。地色の緑色がやや薄く、斑柄は前面に散在する。出芽は淡い緑色に出て、生長するにつれて虎斑を現す。極めて濃い黄色の切り虎斑、大切り虎斑などを交える。葉元から葉先まで派手な斑柄。 特色 / 丈夫で繁殖力は強いが、篠数が少ない。葉姿が堂々としていて、そのうえ斑柄がよく入るので見栄えのする品種。葉面の地色が淡緑色であるのが惜しまれるが、広く一般の人気がある。

里見の花  Satominohana

里見の花  Satominohana

昭和51年度登録 品名 / 日本春蘭(柄物) 虎斑 登録者 /  産地 / 千葉県 形態 / 中葉性の中垂葉。独特の美しい深みのある濃緑地で葉肉がある。深みのある翡翠のように美しい濃緑地に、極黄の切り斑、図虎を入れる虎物の超貴重品種。黄色の濃さは虎物中の随一。出芽は緑。斑は出やすい。 特色 / 丈夫であるが繁殖は普通。

守門竜  Sumonryuu

守門竜  Sumonryuu

昭和51年度登録 品名 / 日本春蘭(柄物) 蛇皮斑 登録者 /  産地 / 新潟県 形態 / 大葉性の厚肉・幅広の中垂れで、光沢のある濃緑地の葉面に、極めて濃い黄色の鮮明な蛇皮斑が散在する。出芽は当初黄緑色に出て、生長するにつれて斑柄が現れる。斑柄は極黄色の鮮やかな色彩で、葉面にほどよく散在し、固定してからは暗まない。 特色 / 丈夫で繁殖力旺盛。雄大感のある葉姿で、いくぶん巻き葉とよれ葉を交える。数多くの蛇皮斑系統の品種の中でも見栄えのする品種で、葉面の図虎斑と、これに散在する緑色の斑点が美しく、広く人気がある。

大総の花  Taisounohana

大総の花  Taisounohana

昭和51年度登録 品名 / 日本春蘭(柄物) 虎斑 登録者 /  産地 / 千葉県 形態 / 中葉性の中垂れから中立ち葉。緑地で葉肉、葉幅ともに普通。光沢のある葉に黄の大切り斑を現し、一見して赤城系の品種と見誤ることがある。出芽は緑。 特色 / 丈夫で繁殖はよい。両赤城よりもやや腰高の姿勢に特徴がある。新芽の腰が高いため斑出しに技術を要する。

菊翠  Kikusui

菊翠  Kikusui

昭和51年度登録 品名 / 日本春蘭(花物) 縞斑・縞花 登録者 /  産地 / 茨城県 形態 / 葉肉がやや薄く、葉幅が細いが、濃緑地の中葉性、中垂れである。出芽は桃紅色をかけて出て、生長するにつれてこれが消え、緑色を増すとともに葉面に乳白色の中押し縞斑を示す。各弁ともにやや抱え咲きで、淡紅色を含む平肩咲き中輪の縞斑花である。特に舌が大きく、前面に紅点を散らし、花茎・苞衣ともに緑色の地に紅色を交える。当初、乳白色であるが、固定するにつれて黄色みをまして暗まない。 特色 / 丈夫で繁殖力が旺盛であり、葉姿全体と縞花とのバランスが良い。

bottom of page