top of page

昭和56年度登録品

越後の花  Echigonohana

越後の花  Echigonohana

昭和56年度登録 品名 / 日本春蘭(柄物) 虎斑 登録者 /  産地 / 茨城県 形態 / 緑地で葉肉がやや薄い、中葉性の中垂れで、葉先は鋭くとがっている。出芽は紫紅色を交えて出て、生長するにつれて緑色を増し、当初から葉面に天冴え性の虎斑を現す。やや細葉ながら葉姿はすっきりしている。黄色の斑柄で、葉身の中央部にやや太く大切り虎斑を現し、葉元や葉先の部分に黄白色の切り虎斑を交える。 特色 / 丈夫で繁殖力は強い。主体が大切り虎斑のため華やかな感じのする品種であるが、雄大感はない。かなり古い品種であるが、最近あまり見かけない。

皇帝  Koutei

皇帝  Koutei

昭和56年度登録 品名 / 日本春蘭(柄物) 縞斑 登録者 /  産地 / 長野県 形態 / 濃緑色の地で、厚肉・幅広。大葉性の中垂で、葉面に中押し縞斑を現す。出芽は白黄色に出て、袴に桃紅色を交え、生長するにつれて天冴え性の斑柄を現す。当初黄色が強いが、新芽が生長するにつれて白黄色となり暗まない。 特色 / やや平葉性の大葉で、葉縁のギザが粗く、葉身中央部の葉幅が特に広く、葉先は丸止め。葉姿が雄大で葉縁の緑覆輪が特に深いため、白黄色の柄はより鮮明。丈夫で繁殖力旺盛。

世紀の光  Seikinohikari

世紀の光  Seikinohikari

昭和56年度登録 品名 / 日本春蘭(花物) 赤紅色 登録者 /  産地 / 茨城県 形態 / 大葉性の中垂れ葉。濃緑地で厚肉。赤紅色の大輪花。長円弁でやや落肩咲き。まれに平肩、丸弁に咲くこともある。舌は白の大捲舌で舌点はU字。出芽は緑。花容、葉姿ともに『極紅』と似て、同一品種とする説が強い。 特色 / 丈夫で繁殖はよい。

天女  tennyo

天女  tennyo

昭和56年度登録 品名 / 日本春蘭(花物) 赤色 登録者 /  産地 / 茨城県 形態 / 葉脈が太く、厚肉で樋の深い、中垂れ。やや葉幅が狭い。出芽は緑色に出て、次第に濃度を増す。花は濃い紅赤色の鮮明な色彩。各弁ともに厚肉の長円弁で平肩咲き。棒心の抱えは特に良い。花茎は特に良く伸び、緑色の地に紅色の混じった赤軸で、苞衣にはいくぶん黄色が入る。舌は黄白色で大きく、前面に淡い紅点を散らす。 特色 / 繁殖力が旺盛で、花付きも良いが、日照が不足すると弁元に緑色をいくぶん残す傾向がある。花茎がよく伸びるので、葉姿との調和にすぐれていて、花容全体が整っている。

南州冠  Nansyuukan

南州冠  Nansyuukan

昭和56年度登録 品名 / 日本春蘭(花物) 覆輪斑・覆輪花 登録者 /  産地 / 鹿児島県 形態 / 淡緑地の大葉性の中垂れで、葉緑に白黄色の覆輪をかける。葉身中央部から葉先にかけての覆輪斑が深い。出芽は淡緑色に桃紅色をかけて出て、生長の過程で斑柄を示す。各弁ともに丸みのある長円弁で、浅黄地の弁縁に白黄色の覆輪が入る。花容は良いが、やや落肩先である。花茎は淡黄緑色でよく伸び、苞衣に茶褐色の筋が入る。 特色 / 葉緑の白黄色の覆輪斑は太く入るものの鮮明さに欠けるが、花の各弁にかかる覆輪は白黄色で鮮明である。

満月  Mangetsu

満月  Mangetsu

昭和56年度登録 品名 / 日本春蘭(花物) 黄色 登録者 /  産地 / 千葉県 形態 / 葉は緑地で厚肉・幅広。大葉性の中垂れ。平葉ではあるが、葉脈が太く、葉縁のギザは細かい。出芽は黄緑色に出て、次第に緑色を増す。棒心が締り、花容が良く整っている。各弁ともに厚肉の大輪で長円弁、平肩の抱え咲き。花茎は良く伸び、淡い紅色の軸で、節の部分に紅点を散らす。苞衣は白黄色の地に淡い紅点を交え、赤筋が入る。舌は乳白色の捲舌で、前面に不規則な大きめの紅点を散らす。 特色 / 丈夫で花付きが良く、平葉の大葉性のため、葉姿がゆったりしていて、花容全体との調和が良い。後冴え性のため、日照が不足すると緑色を残す。

bottom of page