top of page

昭和47年度登録品

朝日山  Asahiyama

朝日山  Asahiyama

昭和47年度登録 品名 / 日本春蘭(柄物) 虎斑 登録者 /  産地 / 山形県 形態 / 濃緑地で葉肉も厚く、幅広の大葉性、中立ち。葉縁のギザが粗く、葉先はやや丸止め。出芽は黄緑色に出る。出芽の当初から葉面に斑柄が現れる、天冴え性の黄色だが、大切り虎斑。生長後やや暗み、黄白色になる。 特色 / 丈夫で斑柄が出やすく、培養しやすいが、斑切れがやや悪い。天冴え性だが、当初の斑柄は黄緑色に出ている新芽の葉面に曙斑のように不規則に現れて、生長するにつれて鮮明になる。葉姿がすっきりしているので斑柄は引き立つ。

羽前小町  Uzenkomachi

羽前小町  Uzenkomachi

昭和47年度登録 品名 / 日本春蘭(花物) 紅橙色 登録者 /  産地 / 福島県 形態 / 葉は濃緑地で幅広の雄大感のある大葉性の中立ち。出芽は黄緑色に出るが、生長するにつれて緑色を増す。花は棒心の抱えが良く、肉厚で幅広の水仙弁、大輪咲きだが、やや落肩。花茎は淡い紅軸で、開花時の伸びが良い。舌は黄白色で、前面に二引きの紅点を現す。 特色 / 丈夫で繁殖力が特に強く、花付きも良いが発色に問題があり、一般的には緑色が残り橙黄色のやや暗い感じの色に咲く傾向がある。日照を早くから十分に与える必要があり、本咲きすると鮮やかな紅橙色になる。古い品種だが篠数が少ない。

玉英  Gyokuei

玉英  Gyokuei

昭和47年度登録 品名 / 日本春蘭(花物) 朱金色 登録者 /  産地 / 茨城県 形態 / 肉厚で樋が深い、大葉性の中垂れで葉脈が太い。特に弁先が丸止めで、葉幅は広いので葉姿が良い。出芽は淡い黄緑色にでて、生長過程で緑色を増す。日照を十分に採ると、葉身の中央部が芯がらみとなる。花は各弁ともに肉厚の円弁で、棒心の抱えも良く、花容全体がふっくらとした抱え咲き。花茎は紅筋を交えた緑軸で太く、節の部分の紫紅色が強い。いくぶん早咲きであるが、開花時の花茎が伸びにくい。舌は黄白色の大捲舌で、前面にU字型の紅点を現す。 特色 / 性質は丈夫で繁殖力も良い。花容が整い、葉姿との調和に優れている。

金青晃  Kinseikou

金青晃  Kinseikou

昭和47年度登録 品名 / 日本春蘭(花物) 朱紅色緑色覆輪 登録者 /  産地 / 埼玉県 形態 / 厚葉の濃緑地で、中葉性の立ち葉、葉脈が太くて葉縁のギザも多く、樋が深い。出芽は緑色に出て、生長するにつれて濃緑地となるが、葉面の艶はほとんどない。花は主弁・副弁ともに厚肉の長円弁で、開花時の棒心の抱えは良いが、やや落肩咲き。花容全体としては整っていて、朱紅色地に各弁ともに緑色の覆輪をかける2芸品。花茎は淡い紅軸で、節の部分に紫紅色をかけ、苞衣は茶褐色。舌は黄白色の撥舌で、前面に二引きまたは不規則な紅点が入る。 特色 / 丈夫で繁殖力は強いが、草勢により本来の発色を示さないことがある。

光阿弥  Kouami

光阿弥  Kouami

昭和47年度登録 品名 / 日本春蘭(花物) 赤色 登録者 /  産地 /  形態 /  特色 /

bottom of page