top of page

昭和48年度登録品

大雪渓  Daisekkei

大雪渓  Daisekkei

昭和48年度登録 品名 / 日本春蘭(柄物) 縞斑 登録者 /  産地 / 千葉県 形態 / やや葉肉が薄く葉幅も狭いが、濃緑地で中葉性の中立ち。斑柄は、乳白色の中透け縞斑で鮮明。出芽は乳白色に出て、次第に緑色を増し、葉面に天冴えの縞斑を現す。乳白色で斑切れの良い鮮明な縞斑で、生長しても暗まないが、やや派手柄。 特色 / かなり古い品種でありながら大きな株が少なく、やや弱いが、繁殖は普通。優しい感じのする品種で、根は細いが斑柄は出やすいので一般に人気がある。肥培管理はむずかしいが、肥料をやや抑え気味にすると良い。

柿右衛門  Kakiemon

柿右衛門  Kakiemon

昭和48年度登録 品名 / 日本春蘭(花物) 朱紅色 登録者 /  産地 / 茨城県 形態 / 濃緑地、肉厚、大葉性の半立ちで、葉脈がしっかりしている。出芽は緑色に出て次第に濃度を増す。葉姿には雄大感がある。花は各弁ともに肉厚、長円弁の大輪で、開花時の棒心の抱えも良い。舌は大きく、黄白色の大捲舌で、前面に鮮明なU字型の紅点が入る。花茎は淡い赤軸で太く、黄緑色の地に全体的に極めて細い赤筋を交えるが、節の部分の紅色が強い。 特色 / 性質は花付き、繁殖力ともに良く、丈夫だが、発色にやや問題があり、開花時の採光が弱いと、弁元や弁先に緑色を残すことがあり、紅色が不足する。

月輪  Getsurin

月輪  Getsurin

昭和48年度登録 品名 / 日本春蘭(花物) 橙黄色緑色覆輪 登録者 /  産地 / 茨城県 形態 / 葉は濃緑地で葉面に光沢がある。大葉性の中垂れで、葉縁のギザが細かく葉脈が太い。出芽は当初淡い桃色をかけて出るが、生長するにつれて緑色を増し、葉先の部分に黄点を残す。花は各弁ともに厚肉の大輪、長円弁の平肩咲き。橙黄色の地に緑色の覆輪を深く鮮明にかける。主弁・副弁の弁元がやや細いが、開花時の棒心の抱えは良い。花茎は開花時に良く伸び、淡い緑色に赤色の筋を交え、節の部分の赤色が濃い。舌は白地の大捲舌で、前面に不規則な紅点を散らす。 特色 / 丈夫で繁殖力が旺盛のうえ、色花に覆輪がかかる2芸品。

富国の花  Fukokunohana

富国の花  Fukokunohana

昭和48年度登録 品名 / 日本春蘭(花物) 三芯奇花 登録者 /  産地 / 埼玉県 形態 / 大葉性の巻葉。光沢のある濃緑地。葉幅の広い平葉。棒心が完全に舌化した典型的な三芯奇花の大輪花。主副弁は水仙弁のほぼ平肩咲き。舌は三枚とも大きく巻き、大粒の紅点を散らす。花茎はあまり伸びない。出芽は緑。 特色 / 丈夫で繁殖、花つきともに良い。

富士の夕映  Fujinoyuubae

富士の夕映  Fujinoyuubae

昭和48年度登録 品名 / 日本春蘭(花物) 朱金色 登録者 /  産地 / 茨城県 形態 / 緑地の濃い、中葉性の中垂れ。葉縁のギザは細かく、葉繰りの良い平葉。幅はやや狭いが、全体の葉姿は整然としている。出芽は淡緑色に出て、次第に濃度を増す。朱金色の水仙弁の大輪。発色にやや難があり、緑色が部分的に各弁に残る。花茎は緑軸でよく伸び、苞衣はいくぶん緑色を含み、紅色の筋が入る。舌は花弁の割に大きく、黄白色の地に不規則な紅点が入る。 特色 / 丈夫で繁殖力も旺盛だが、発色がやや悪く、落肩咲きになるのが惜しまれる。

bottom of page