top of page

平成3年度登録品

伊達錦  Datenishiki

伊達錦  Datenishiki

平成3年度登録 品名 / 日本春蘭(柄物) 縞斑 登録者 / 東京都 菊池 勝二  東京都 黒木 幸伸 産地 / 福島県伊達郡蓬田町 形態 / 濃緑地で厚肉の大葉性、中立。葉縁のギザが多く葉先はやや鋭く尖る。出芽は黄緑色に桃紅色を交えて出るが、生長するにつれて緑色を増し、葉面に中透縞斑を現す。天冴えで当初白黄色に出るが、固定するにつれて黄色が増加し、葉縁と葉先に深い緑色を残す。 特色 / 葉身の中央部の幅が広く、一部に露受け葉を交える。葉繰りが良く端正な葉姿は、白黄色の縞斑柄えおよく調和する。丈夫で繁殖力も旺盛である。

万葉  Manyou

万葉  Manyou

平成3年度登録 品名 / 日本春蘭(柄物) 縞虎斑・散斑花 登録者 / 茨城県 藤田 一孝 産地 / 栃木県茂木町付近の山林 形態 / 中葉性の中垂葉。出芽は白黄色ではかまに淡いピンクを交える。出芽の当初は縞斑が強く、生長するにしたがい曙虎斑を示し、葉面中央に中透縞状に葉辺に緑覆輪をかけ、曙虎斑を交える。 特色 / 性質は丈夫、繁殖力も良い。

千歳錦  Chitosenishiki

千歳錦  Chitosenishiki

平成3年度登録 品名 / 日本春蘭(花物) 散斑縞花・白覆輪斑 登録者 / 千葉県 五十嵐 実 産地 / 千葉県 形態 / 葉は肉厚の中葉性、中垂でボヤが強く、生長すると葉に白覆輪が残る。花は縞花で白、緑、朱金色に淡いピンク色も出る。長円弁の一文字咲き。茎が太く赤軸、葉上までよく伸びる。出芽のはかまは淡いピンク色で白黄色の覆輪が入り、先端が峰状に残る。 特色 / 丈夫で繁殖力も良い。

bottom of page