 幻想 Gensou昭和57年度登録
品名 / 日本春蘭(花物) 黄白色
登録者 /
産地 / 富山県
形態 / 濃緑地で中葉性の中垂れ、葉脈が太く樋も深い。出芽は淡い黄緑色に出て、生長するにつれて緑色を増す。各弁ともの厚肉の水仙弁、平肩咲きで、棒心の抱えも良く、花容全体に丸みがある。花茎は太く、軸と苞衣に淡い赤筋を交え、開花時の伸びも良い。舌は白黄色の大捲舌で、前面にU字型の紅点が現れる。
特色 / 繁殖力が強く、丈夫で花付きも良い。魅力的なのは花色で、全体的には淡い黄白色だが、その地合いに極めて淡い橙紅色を混入したような特異なもの。端正な花容と葉姿との調和が良い。 |  暁光 Gyoukou昭和57年度登録
品名 / 日本春蘭(花物) 紅赤色
登録者 /
産地 / 福島県
形態 / 濃緑地で肉厚の大葉性、中垂れ。葉脈が太く、葉の中央部分が幅広い。出芽は黄緑色に出て、次第に緑色を増す。葉面の艶はあまりない。花は赤紅色の水仙弁で、大輪のやや抱え咲き。主弁・副弁の弁元がやや細いが、棒心は整っている。花茎は赤軸で、節の部分は濃い桃紫色になる。開花時の花茎の伸びも良い。舌は白黄色の捲舌で、二引きの紅点を現す。
特色 / 丈夫で花付き、繁殖力ともに良く、開花直前に日照を十分に与えると素晴らしい発色を示す。いくぶん後冴えの傾向がある。 |  白翠 Hakusui昭和57年度登録
品名 / 日本春蘭(花物) 素心
登録者 /
産地 / 千葉県
形態 / 葉は濃緑地で肉厚・幅広の中立ち性。葉脈が広く葉艶がある。出芽は当初、黄緑色に出るが、次第に緑色を増す。葉姿全体がしっかりしていて、葉身はあまり伸びない。花は明るい感じのする淡黄緑地の中輪素心。各弁は丸みを帯びた荷花弁で、棒心もよく締まり、抱え咲き。花茎は淡い黄白色で、すっきりと伸びる。苞衣はいくぶん紅色を交えた白黄色。舌はゆったりとした乳白色の大捲舌で、花容を引き立てる。
特色 / 丈夫で花付きが良く、整然とした容姿が魅力的。葉身の中央部分は葉幅があり、花容との調和が良い。 |
---|